乗り物

新幹線、電車、航空機及び船舶などをテーマに掲載

北陸新幹線・敦賀駅延伸開業

北陸新幹線が、金沢駅から敦賀駅(福井県)までの間が延伸開業しました。≫これに拠り、東京駅から敦賀駅(福井県)(約579㎞)までが新幹線で直通となりました。ただし、大阪方面は、金沢駅発着から敦賀駅(福井県)発着の北陸本線の在来線の利用となります。なお、…

東北新幹線・開業40周年

1982年(昭和57年)6月23日(水)に開業した東北新幹線が、開業から40周年を迎えました。これを記念した行事が、JR東日本から発表されました。また、開業当時の新幹線200系カラーの新幹線E2系の特別記念列車の運行も有る様です。

TOYOTA 4A-GZEU

4A-GZEU 昭和53年度排出ガス適合(E) [製造] 1991年(H3年)6月~ [内径×行程] 81.0×77.0㎜ [種類] 直列4気筒DOHC-16Valves with SUPER-CHARGER [圧縮比] 8.9 [総排気量] 1,587㏄ [重量] 149㎏ [特徴] 多球形燃焼室 EFI 三元触媒 [最高出力] 170/6,400(ps/r.p.…

TOYOTA 1G-GEU

1G-GEU 昭和53年度排出ガス適合(E) [製造] 1982年(S57年)8月~ [内径×行程] 75.0×75.0㎜ [種類] 直列6気筒DOHC-24Valves [圧縮比] 9.5 [総排気量] 1,988㏄ [重量] 160㎏ [特徴] 多球形燃焼室 EFI 三元触媒 [最高出力] 160/6,400(ps/r.p.m) [最大トルク] 18.…

上越新幹線・開業35周年

1982年(昭和57年)11月15日(月)に開業した上越新幹線が、開業から35周年を迎えました。 当時は、まだ大宮駅までの乗り入れで、速達タイプには『あさひ』の列車名で11往復、各駅停車タイプが『とき』の列車名で10往復していました。 1985年(昭和60年)3月14日(…

国鉄C57形蒸気機関車180号機

(新潟駅にて撮影(国鉄C57形蒸気機関車180号機)) (新潟駅にて撮影(国鉄C57形蒸気機関車180号機)) 国鉄C57形蒸気機関車180号機 国鉄C57形蒸気機関車180号機は、現在、JR磐越西線SL物語号の機関車として運用されています。 国鉄の1928年称号改正後の形式は、次…

Ferrari Testarossa

Ferrari Testarossa Ferrari Testarossaは、イタリアのFerrari N.V.が開発・製造したスポーツカーである。 Ferrari Testarossaは、1984年(昭和59年)10月に発表された。 Ferrari Testarossaの仕様は、4,490㎜(全長)、1,980㎜(全幅)、1,130㎜(全高)、2,550㎜(…

新幹線E7/W7系

(新幹線E7/W7系(東京駅にて撮影)) 新幹線E7/W7系 新幹線E7/W7系は、東日本旅客鉄道(株)と西日本旅客鉄道(株)が北陸新幹線で運行している新幹線車輌である。 関連≫[北陸新幹線E7系運行開始] ■北陸新幹線E7系(12両編成(10M2T)) ・営業最高速度260㎞/h(高崎駅以…

山形新幹線・開業25周年

1992年(平成4年)7月1日(水)に開業した山形新幹線が、開業から25周年を迎えました。 山形新幹線は、福島駅から山形県新庄駅までを走行する奥羽本線の通称である。 すなわち、山形新幹線は、全国新幹線鉄道整備法に基づかない在来線直通方式(ミニ新幹線)として…

東北新幹線・開業35周年

1982年(昭和57年)6月23日(水)に開業した東北新幹線が、開業から35周年を迎えました。

特急しらゆき E653系

(新潟駅にて撮影(特急『しらゆき号』)) (新潟駅にて撮影(特急『しらゆき号』)) (新潟駅にて撮影(特急『しらゆき号』)) 特急しらゆき E653系 JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)は、北陸新幹線の金沢駅までの延伸開業に伴い、廃止された在来線特急(北越、はく…

特急いなほ E653系

(新潟駅にて撮影(特急『いなほ号』)) (新潟駅にて撮影(特急『いなほ号』)) (新潟駅にて撮影(特急『いなほ号』)) 特急いなほ E653系 JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)は、羽越線の特急『いなほ』の運行車輌を、2014年(平成26年)7月12日(土)から、特急電車485…

北陸新幹線・金沢駅延伸開業

北陸新幹線が、長野駅から金沢駅までの間が延伸開業しました。これに拠り、東京駅から金沢駅(約454㎞)までが新幹線で直通となりました。なお、延伸開業した北陸新幹線では新型の新幹線E7/W7系で運行されます。北陸新幹線は、設計最高速度は275㎞/hで運行速度…

McLaren HONDA MP4-30/RA615H

HONDAが、かつての盟友・名門マクラーレン(McLaren)と組んで、7年ぶりにF1(Formula One)に復帰することになりました。 かつてのMcLaren HONDA MP4/4(RA168E)は、1988年(昭和63年)に、16戦中15勝と言う驚異的な成績を残していました。 ■HONDA・RA168E(McLaren…

Boeing 747-8

ルフトハンザドイツ航空が、10月27日(月)から、羽田-フランクフルト線にBoeing 747-8を就航させました。 日本国内の航空会社では、Boeing 747の経済性の問題から、すべて退役してしまい、とうとうこのブログに写真掲載が出来ませんでした。 (当地域の空港に…

東海道新幹線・開業50周年

1964年(昭和39年)10月1日に開業した東海道新幹線が、開業から50周年を迎えました。 東海道新幹線は、当初、流線形と呼ばれる先頭車両が丸いフェイスを特徴とした、今までの列車には無い形状が印象的でした。 開業当時は、営業最高速度は210㎞/hで、東京駅と…

北陸新幹線E7系運行開始

北陸新幹線の新しい車輌新幹線E7系(12両編成)が運行開始しました。 新幹線E7系は、運用がJR東日本(東京駅~上越妙高駅)とJR西日本(上越妙高駅~新大阪駅)に跨ることから、50Hz区間と60Hz区間の両方を走行することができる唯一の新幹線です。 (北陸新幹線の正…

北陸新幹線は、かがやきとはくたか

JR東日本とJR西日本は、2015年(平成27年)3月に、金沢駅まで延伸開業する北陸新幹線の名称を、かがやきとはくたかに決定しました。 北陸新幹線では、速達タイプをかがやきの名称で、東京駅から金沢駅まで運行し、各駅停車タイプをはくたかの名称で、同じく東…

2020年、東京オリンピック開催決定!

IOC(国際オリンピック委員会)は、アルゼンチン共和国のブエノスアイレスで総会を開き、2020年(平成32年)の夏季オリンピックを、東京で開催することを決定しました。 東京オリンピックは、1964年(昭和39年)開催以来、56年ぶりとなります。 これに拠り、1964年…

がんばろう日本!つなげよう日本!

(新幹線E2系(東京駅にて撮影)) (新幹線E2系(東京駅にて撮影)) (新幹線E3系&新幹線E2系(東京駅にて撮影)) (新幹線E3系(東京駅にて撮影))

新幹線E6系 営業運転開始

JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)は、2013年(平成25年)3月16日のダイヤ改正に合わせて、新幹線E6系の営業運転を開始しました。 愛称は、『スーパーこまち』で、当面の営業最高速度は300㎞/hであるが、2014年(平成26年)のダイヤ改正では、営業最高速度を320…

新幹線200系 営業運転終了

JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)は、2013年(平成25年)3月16日のダイヤ改正に合わせて、新幹線200系の営業運転を3月15日を以って終了しました。 (新幹線200系(新潟駅にて撮影)) (新幹線200系(新潟駅にて撮影)) 新幹線200系 2013年(平成25年)3月14日(木)・と…

C56実験走行

国鉄C56形蒸気機関車160号機 国鉄C56形蒸気機関車160号機は、鉄道省が製造した国鉄C56形蒸気機関車である。 国鉄C56形蒸気機関車160号機は、1939年(昭和14年)に国鉄C56形蒸気機関車の最終号機として川崎車輌(川崎重工業)に拠って製造された。 蒸気機関車の仕…

新幹線N700A 営業運転開始

新幹線

スカイライン

(新潟市内で撮影) スカイライン スカイライン(C10)は、プリンス自動車工業株式会社(1947年(昭和22年)~1966年(昭和41年))が開発し、日産自動車株式会社が販売していた乗用車である。 スカイライン(C10)は、スカイラインシリーズとしては3代目であり、ハコス…

はしご付き消防自動車

はしご付き消防自動車(新発田市内にて撮影(新発田消防署)) はしご付き消防自動車(新発田市内にて撮影(新発田消防署)) はしご付き消防自動車(新発田市内にて撮影(新発田消防署))

新幹線E1系 営業運転終了

JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)は、2012年(平成24年)9月29日のダイヤ改正に合わせて、新幹線E1系の営業運転を9月28日を以って終了しました。 (新幹線E1系(新潟駅にて撮影)) 新幹線E1系は、総2階建の新幹線で、当初は、東北新幹線と上越新幹線で運行されて…

ラッピングバス(イラストバス・いっすんぼうじ)

(新発田市駅にて撮影(新潟交通観光バス(定期路線バス)) (新発田市駅にて撮影(新潟交通観光バス(定期路線バス)) いっすんぼうし この『いっすんぼうし』は、蕗谷虹児作のイラストバスです。 関連≫ 関連≫

東北新幹線・開業30周年

1982年(昭和57年)6月23日に、大宮駅-盛岡駅間(465.2㎞)を暫定開業してから、東北新幹線は30周年になります。 東北新幹線には、東京駅から仙台駅まで利用したことがあります。山形新幹線と併結運転をしているため、福島駅で接続・切離し操作が行われますが、…

急行 きたぐに 廃止

JR西日本(西日本旅客鉄道株式会社)は、『急行 きたぐに』を2012年(平成24年)3月17日のダイヤ改正に合わせて運行を廃止しました。 『急行 きたぐに』は、大阪駅と新潟駅を結ぶ夜行急行列車です。 (JR新潟駅にて撮影(きたぐに号))